2025.03.31|ブログ

 THE 節約🤗

依存症のカオルです。

最近は人生で初めてコロナになり、そこから横浜への合宿、一日挟んで香川ダルクフォーラムへの参加と過密なスケジュールを過ごさせてもらっていましたが、またもや風邪をひいてしまい、体調と共に心も少し沈みぎみです😪

話は変わりますが、今回は今行っている『節約』について少し書かせて頂こうと思います。

自分は処方薬、市販薬の依存と共にギャンブルへの依存がありました。

業界用語でいうところのいわゆる『クロスアディクション❓というやつです。

周り(特に家族)に多大な迷惑をかけてしまったという点でいうと薬物への依存よりもギャンブルへの依存で借金を作ってしまい、自分ではどうにもならなくなり助けを求め、金銭的にも精神的にも大きなダメージを与えてしまっていました。

そんな自分を変えようと一日2000円が毎日施設から支給されるのですが、食費や交通費、日用品等をお金を使いつつも『どう節約できるか』、『いかにしてなるべくお金を使わずにして過ごせるのか』に頭をフル回転させ生活しています。

今まで施設に入寮するまでの自分は『今日一日楽しく過ごせればいいや』『ギャンブルでお金を増やせばいいや』というような短絡的で、無計画なお金の使い方をしていました。

将来を見据えた貯蓄などもなく、本当に恥ずかしい話です。

本来、施設では日曜日のプログラムはありませんが、最近ははぼ毎週、自分が『節約の鬼』としてリスペクトしている先行く仲間と『スーパー巡り兼、ランニング・サイクリングプログラム』を実施しています。

特にコスパが恐ろしいくらい凄いのが某業務スーパー。自分はそこで1㎏のキムチと800gの徳用ウインナーを必ず買っています。

値段は是非スーパーへ行って確かめてみてください。

本当に驚きます😮

普段の買い物でも100g当たりの単価を見て、『ちょっとこれは高いなあ~』とか『これは買いだな‼️』など色々と思案しながら、買うようになっていきました。

入寮する前の自分と比べたら、雲泥の差があるなと実感しています。

社会に出てからもこの感覚を忘れずに、上手く活用できたらと思っています。

Contact form

お問い合わせ

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。ご質問・ご相談などございましたら、お電話・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。

tel. 052-915-7284
電話受付/
平日 9:00~17:45 土祝 12:00〜17:00