2025.04.18|ブログ

日々の変化

昨年の6月にスタッフのユウタさんから就労プログラムの提案を受けました。🤚
「介護で働いて‼️と。
私は「はい、分かりました」と返事をして、8月から週3日で介護職に就くことになりました。👴👵
大変なんだろうなぁと思っていたのですが、想像以上にきついです。💦
トイレの介助、風呂の介助、職場での人間関係・・・
私はどちらかと言うと肉体的よりも精神的にきつかったです。
だから心に決めました。
週5日で働くタイミングになったときに「やめてやる‼️と。

 

ユウタさんから週5日で働いていいよと言われたときに、私は「じゃあ、仕事をやめますね」と伝えました。
そしたらユウタさんは顔を引きつらせながら「それはダメだ‼️と言ってきたんです。
何で‼️自分が働いているから自分で仕事を選ばせてよ‼️と私も腹が立ってきました。💢
「これは就労プログラムだから嫌なことをやって‼️」とダルクらしいユウタさんからの言葉。
最終的には仕事をやめるかダルクをやめるかの決断に迫られました。😔
じゃあ、仕事を続けるしかない・・・と腹をくくりました。

 

 

それから、私は仕事に対してより前向きに積極的になりました。⤴⤴
利用者さんの気持ちを考えて介助をしたり、休みの日にインターネットで介助の勉強をしたりと・・・
すると私の気持ちは徐々にですが日に日に変わってきました。
もっと介護のことを知りたいし、もっと技術も習得したいと心にも体にも変化が訪れてきました。(*´▽`*)

 

 

仕事を始めて8か月が過ぎました。
私はもうすぐ56歳になりますが、体が続く限り今の仕事を続ければいいなぁなんて思ったりします。
今回、嫌なことをする意味を改めて考えさせられました。
仕事でもみんなが嫌がることを率先してやっていけるようになりたいです。✊

 

 

ひろ

 

 

 

Contact form

お問い合わせ

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。ご質問・ご相談などございましたら、お電話・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。

tel. 052-915-7284
電話受付/
平日 9:00~17:45 土祝 12:00〜17:00