カウンセラーの河合です。
ダルクでは月に1〜2回カウンセリングを全員が受けてくれています。
話すことで自分の気持ちに気づいたり、こんがらがった感情を整理したり、ミーティングで
話せないことを話す勇気が持てたり、幼少期の感情、心の傷をきちんと感じ直したりと、
さまざまな形で自分自身を見つけ、前に進む力を与えてくれているなぁと感じています。
入寮当初は本当にみんな、自分の気持ちも相手のことも
何にもわかっていないんです(本人は分かっているつもりです)。
そりゃそうですよね、だって漏れなく依存行為で感情をごまかし抑圧して生きてきた人達
ですから・・・でも、その依存行為があったからこそ生きてこられたホント奇跡です
それが3ヶ月、半年、1年と経つと変わってくるんです。
もちろん、人それぞれペースは違います。
途中で「治っちゃった病」にかかり、出て行ってしまう人もいます。
ダルクには「あるある」です。
でもそれも、その人にとっての回復への道すがら、遠回りと思えることでも必要なことなのです。
自分が優位な気分になるために、他人の欠点ばかり見て相手を裁く。
重箱の隅つつき、まさしく共依存それが少しずつ変わり、
見たくない自分の問題を見るようになってきます。
まぁ、私の感覚では1年近く経ってくると焦点の当て方が変わってきます。
そこからが本当に自分を変えていくスタートラインかなと思います。
自分の心や感情の脱線にきちんと目を向け、心を開き正直に
話してくれる人はやはり回復が早いし、土台がしっかりしています。
もちろん、そういう人は12ステッププログラムにも真摯に取り組みます。
多くのアディクトの人生に触れさせていただきました。
どの人の人生も掘り下げていくと、その奥にあるその人自身の
本質、心、魂、がピカッとキラッと綺麗に光を放っているんです。
そこに至るまでには、たくさんの痛みが伴い、苦しみ、涙を流し、
これまでそんな姿を見せてくれるクライアントさんが素晴らしいんです
アディクションから回復していく姿、その目を見張る
変化を見せてもらえることが何より嬉しいですね
カウンセラー 河合
Contact form
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。ご質問・ご相談などございましたら、お電話・お問合せフォームからお気軽にお問合せください。
tel. 052-915-7284
電話受付/
平日 9:00~17:45 土祝 12:00〜17:00