2022年⛪️最後の活動紹介🌟

※ お知らせ

 

名古屋ダルクのブログについてお知らせです。

2023年を迎えましたが、編集やアップロード等の関係上、しばらくの間2022年分の投稿が続きます。

ご理解の程よろしくお願い致します。また、本ブログを今年もよろしくお願い致します。

 


こんにちは、依存症のみつやです。

 

2022最後の活動紹介は、カトリック膳棚教会に伺わせて頂きました。

 

 

名古屋ダルクでは農業プログラムがあり、畑で取れた大根かぶを信徒様方に食べてもらおうと思い、今回のミサに持って行きました。

 

教会に着いて、神父様方にご挨拶をして、厳かな雰囲気の中、ミサが始まりました。

横を見るとウトウトしている仲間がいて・・・少しビビります😅笑

内心やべーーーです💦

見られたらどうしよう😓

 

でも一生懸命起きようと眠気に抗ってる仲間がなんか可愛かったですね💕

 

まぁ結局寝てしまうんですが😅笑

 

 

そんなこんなでミサは続き、聖体拝領の時間です。

私は、この時間が好きです😃🌟

 

私は、洗礼を受けていないのでご聖体は受け取れませんが、神父様に祝福してもらう事で何かを与えられている気がします。

 

神父様ありがとうございます!

 

ミサが終わり、私たちの活動紹介の時間です。

いまだに少し緊張します😓

 

でも私たちの施設のことや活動を知ってもらう為に今日も頑張って話します!

 

以前と違い、今は少しでも世の中の人たちに依存症に対しての理解、私たちの活動を知ってもらいたくて活動紹介をしています。

 

 

私一人に出来る事なんてたかが知れていますが、行動しなければ何も変わらないし、周りには一緒にやってくれる仲間がたくさんいます!

 

そんな仲間たちと一緒に今日も話します。

聴いて頂いた方々に感謝を。

 

その後は献金のお願いをしながら、持ってきた野菜を配りました。

野菜をお配りした時の嬉しそうな顔を見て、私が嬉しくなりました。

ありがとうございます。

 

 

献金のお願いをしていると、いつも思います。

優しい人たちに出会えてよかったなと🎵

こうして支援してくれる方々いるから、私たちが活動できていると気付くまでずいぶん時間がかかりました😥

 

以前の私は、少しづつ活動紹介に慣れてきてしまい、どこか献金をしてもらえることは当たり前に感じていて・・・でもそれは当たり前ではなくて、こうして献金をしてくれる方々の【愛】によって私たちは生かされているのだと、ある日気付かされました。

たくさんの献金をありがとうございました。

 

それから神父様、信徒様方に誘われてコーヒーとお菓子を頂きました☕

その時のお喋りも楽しく、ダルクのこと、プログラムのこと、昔の生き方の話、果ては今話題の統一教会のことなど、たくさんお話しさせてもらいました。ゆったりした時間で居心地の良い空間でした。

また皆さんとお話しさせて頂く機会を楽しみにしています。

ありがとうございました。

 

おまけですが帰りに寄った店で食べたカルビ丼、ムチャクチャ美味しかった🥢🤣!!!

光弥

 

 

 


2022年⛪️最後の活動紹介🌟 への1件のコメント

  1. 藤原 元子

    矢張教会にて神父様のお話や皆様との交流等本当に心穏やかな幸せ時間ですね。又日々新たに自身の生き方に活かして生活して下さい応援していますお願い致します。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL