ハルですっ💢【初めての学校講演に行って】🏫

※ お知らせ

 

名古屋ダルクのブログについてお知らせです。

2023年を迎えましたが、編集やアップロード等の関係上、しばらくの間2022年分の投稿が続きます。

ご理解の程よろしくお願い致します。また、本ブログを今年もよろしくお願い致します。

 


先日、仲間と3人で豊川高校に学校講演に行って来ました!

ダルクに繋がって1年1か月となりますが、初めての機会を与えてもらいました🌟

 

学校について控室に案内されて待っている間に応接室の周りを見ると、凄い数のトロフィー🏆が並んでいました。

 

それに案内説明をして下さった方(学生部長)が法衣を着ていて部屋にも仏教の教えの御言葉が記された額が飾ってありました!

 

 

県立で文武両道で、信仰を取り入れているしっかりした学校だと感じました。

学校自体も立派でキレイでした。

 

講堂に移動して説明を受けると、またまた立派で広い講堂で200人を前に話をすると言われました。

 

少し緊張してきました😅!

 

 

高いステージの上にどんちょうもあり、垂れ幕もあって『依存症者の体験講演』…?のような記し書きがしてあり、代表の仲間の名前も書かれていました。

「こんなに本格的!?」と、少しびっくり😲💥しましたが、その分しっかりやらないといけないなと思いました。

話をさせてもらえる時間は3人約30分との事でした。

 

 

 

いざ本番❕❕

 

生徒さんたちに3人で挨拶させてもらった時の印象は「凄い数の生徒さんだな。でも皆んな真面目そうな生徒さんたち達だな。」と感じました。その中でも真剣な面もちを感じました。

 

 

自分は2番目に話させてもらいました。

アルコール依存症なる前の自分なってからの自分そして現在と、自分なりに話をさせてもらいましたが、話に熱が入り?😂(笑) 夢中になり過ぎ、緊張感もあり、自分は20分近くも話をしてしまいました。

そのせいで仲間の話をする時間を削ってしまいました💦

 

この講演を通して改めて自分自身の事を振り返り「現在、1日1日を大切に頑張っていこう」と思いました。

また、話をさせて頂く中で、身近に手に取る事のできるアルコールだからこそ、自分のように酒に溺れ、惨めな人生を送っていって欲しくないという思いを込めて話をさせてもらいました。

 

今回の初めての学校講演は豊川市という事で自分がどんどん居場所(住居)がなくなり、最後、ほんの5ヶ月居るか居ないかでしたが、近くの新城市に居たので、何かのご縁を感じました🙄!

ハル


ハルですっ💢【初めての学校講演に行って】🏫 への1件のコメント

  1. 藤原 元子

    本当に良い機会を頂き又新たに自身を見返りする事出来日々の生活に努めて仲間達と共々回復に励んで自身の生き方に活かして下さいお願い致します。又生徒さん達にも皆様の言葉が届けたと思いますお疲れ様でした

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL