先週の金曜日にプロテスタントの万民教会に行きました。✞
その教会は2階建てで、2階に聖堂の空間がありました。🌟
いつもの雰囲気とは異なり、キリストの十字架の部分が七色のLEDに光るもので、初めて見るものでした。🌟
礼拝が始まると、最初に歌を歌いました。🎵
勿論、まったく知らない歌でしたが、みんなに合わせてうまく歌えました。
その時私は、小さい頃に教会に通っていたことを思い出しました。✞
その頃は、自分が通っている教会がカトリックなのか、プロテスタントなのかは分かりませんが、親に連れられて行き、歌を練習していたことを思い出だしました。
合唱本番の時、私はソロで歌わせてもらったことは、今でも思い出します。🎤
横浜のとあるホールで大勢の前で歌った時は緊張で足が震えました。😖
4歳の時の記憶が鮮明に思い出されて良かったです。😄
礼拝が終わると、教会の人たちとで食事をしました。🥄
教会の人たちが、焼きそばと、すまし汁と、きゅうりの漬物を作ってくれました。
みんなで席について、お祈りをして、食べました。✞
大変美味しくいただきました。
最後にダルクの職員が活動紹介をして、とても良い話を聞けました。
教会のみなさん、ありがとうございました。😂
カンダイ
藤原 元子
神様?の時間教えと共に過ごす事出来本当に良い1日ですね又家族共々教え学んだ日々の大切時間も有り尚一層大切な日に成りました。是非此れからも大切にして下さい