依存症のカズです!
先日エンカウンターを受けました🎵
エンカウンターは質問する側と、質問される側と分かれて自分の問題を分かち合うのです💡
自分は質問される方でした。
エンカウンターをする前はいつも緊張します😥
どんな質問がとんでくるかとか、今回どんなことを話せばいいのか考えるからです。
いよいよエンカウンターが始まります!
直前まで話をする内容はどうするか迷っていましたが、恐れの話をしようと決めました!
エンカウンターが始まって、感情のシェアをしたり、第三ステップの祈りをしてからいよいよ質問のやりとりが始まります。
自分はこういうことで恐れを持っていて伝えられないことを話しました。
すると色々な質問が返ってきました。
質問の中には過去の出来事、例えば親父との関係がどういうことだったという質問は掘り下げてきたなぁと思いました!
それに対しては、親父との思いを話しました。
あとは恐いのに立ち向かわなくてもいいじゃんとのことも、自分は勇気がないから勇気を使いたい気持ちを伝えました。
最後にハッと思わせる質問は、恐いというのは『それを利用して甘えているんじゃないか?』ということでした。
確かに甘えているところもあることもあると感じました。
それからフィードバックで終了するのですが、質問する側も自分と同じ思いを持っていると言うことを聞くと安心しました。
フィードバックを一通り終えたらエンカウンターは終わりです。
エンカウンターを受けて良かったことは自分で気付けなかったことが分かるようになった事、悪かった所はもう少し掘り下げて欲しかった所です💦
でも、エンカウンターは統合的に受けてよかったです😊!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
カズ
藤原 元子
色々な出来事有ります人間ですでも中々自身を深く見詰め気付いた事直して完璧な人に理想は成りたいですが気を付けて日々過ごして行かれたら充分と思います勝手な言い方申し訳有りませんごめんなさい