ステージ制⁉️

名古屋ダルクにはステージ制というものがあってステージ1からまであります。

まず入所するとステージ1から始まって、この期間は色々と制限があるんですね。

 

まず1人で自由に行動できず、財布も自分で持てず、さいふの中身は2千円までと大変なんですが、これにはきちんとした理由があって、結局は 本人のため なんです。

 

そして、ステージ2、ステージ3となり、ステージ4になると就労プログラムに入り、少しずつ働き始めます。

 

 

私は去年の12月上旬にステージ3に上がることができました。

5ヶ月と2週間くらいかかりましたが、ここまでこれたのもスタッフをはじめ、仲間たちに支えられたのが一番の理由だと思います。

 

ステージ3になるとスタッフの了解が得られれば行動範囲に制限がなくなり、財布の中身も5千円までとなります。

 

だからそれなりに信頼され、その分責任というものが発生するから、しっかりと自覚を持って行動しなければなりません。

 

自分の住んでいるハウスの鍵の管理もしたり、ステージ1,2の仲間のサポートをさせてもらったりと大変なんですが、やり甲斐もあります

 

これらの事が後々自分のためになり、自分を成長させ、社会復帰するための最初の準備段階だと思っています。

 

まぁストレスも溜まって、時には施設を出たくなる時もあるんですが…。

だから最近は、毎日が正念場だと思って生活していますね。

 

次はステージ4です!

ステージ4であるべき姿を目指して、無理せずマイペース仲間と支え合いながら前進あるのみです

ひろ


ステージ制⁉️ への1件のコメント

  1. 藤原 元子

    日々の努力生活の結果ですねおめでとうございます。今後の自身の生活向上に励んで下さい応援していますお願い致します

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL