こんにちは!ゼブラです😙
今回は「桐畑」での過ごし方について書いていきます。
名古屋ダルクで過ごしていると日々様々なプログラムが有りますが、その中に「桐畑で1日過ごす」というプログラムがあります。
僕の経験では ” 桐畑はゆっくりする日 ” 的なイメージがあります
(DVDを観たり、料理を作ったり、昼寝をしたりなどなど) が、今回は違いました・・・。
前日に「明日は桐畑か😝」なんて浮かれてスーパーから帰ってくると
「明日ハーフマラソンするよ!」
と、仲間から伝えられました。
「ふぁっ!!?」
と、心の声が漏れてしまいそうになりましたが、ダルクでの生活で少しは強くなった心が
「頑張ってみるか。。。」と、前向きに……は、ならず 笑
イヤなものはイヤ。です。今でも。
ただ、ダルクにきて変わった事は逃げない事。何よりも自分から。
過去はめんどくさいこと、嫌なこと、苦手なこと、色んなことから逃げて逃げて
最終的に気が付けば自分から、自分の人生から逃げていました。
けど、今は違う。
少なくとも21km走る事ができる。
今できる事は、薬を使わずにまじめにプログラムに取り組むことだけ。
きちんと朝起きて、ご飯を作って、運動して、回復に必要な事を学び、自分の役割をこなし、ミーティングで話をする。
来る日も来る日も1日中薬漬けだった頃を考えれば、こんな事しかできていない毎日だけど、気が付けば20km以上走ることが出来るようになっていました。
すべては仲間のおかげ、ダルクに繋げてくれた家族のおかげ。
Grazie ragatti!🟩⬜🟥
(みんなありがとう!)
お疲れ、自分!笑
ゼブラ
藤原 元子
日々回復改善生活お疲れ様です1日1日改善に取り組んで向上され自身の大切な人生に向け励んで取り組んで変われる日々様子解ります頑張って下さい