ドックケアに携わって6ヶ月経ちました。
自分はリーダーをしていて、いろんな管理をしました。
ドックの名前はナナと言います🐕
可愛い名前ですね💕
朝夕の散歩の時は、ウンチやオシッコをきちんとしているか、歩く距離を考えて行っていました。
たまに施設の中でウンチやオシッコをしている時は、ビックリしましたけど・・・奈々が寂しくてウンチやオシッコをしたと思うと怒れないんです😓
餌をやる時は、やり過ぎない様に分量を決めて与えています。
朝、昼、夕と分けて与えていました。
もちろん躾もしています。
おすわり、伏せ、お手、おかわりが終わったら、食べていいの合図です。
もちろんこの時のナナの仕草に癒されます☺️
シャンプーは一週間に一回🚿
もちろんですが、これも大変です💦
ナナを風呂場に連れて行き、一生懸命ゴシゴシしながら体全体を洗うのですが・・・じっとしていないので時間がかかります💦
そのあとはドライヤーで乾かして終了です。
この6ヶ月、色々な事がありました。
はじめ離れなくて大変だったのですが、慣れてくるとナナが可愛くて仕方なかったです💕
色々あった6ヶ月間ですが、ナナの役割を外れるのは、やはり寂しいですね😢
自分は新しい役割に着くので、新しいドックケアの仲間に引き継ぐので頑張って欲しいです‼️
カズ
藤原 元子
生き物のお世話は本当に大変ですお疲れ様でした。役割は変わっても家族同然ですので一緒に生活していますので次の方への指導も出来ますお願い致します