学校講演に行って来ました🏫

こんにちわ、アディクトのリッキーです。

3月4日に名古屋市立名東高校へ講演に行ってきました。

対象の生徒の方は、自分の息子と同年代の子たちでしたので、あまり刺激的な話は避けることを心掛けましたが、自分の薬物との出会い、初めて逮捕された話、反社の話などを話した後、SNSやマッチングアプリなどの危険性について話しました。

自分の話は時間の関係上、端的に話すことしかできませんでしたが、時折、自分の話に頷いたり、真剣な表情で聞いてくれた事で、ありのままの話ができてよかったと思いました。

薬物の問題だけでなく、様々な生きづらさを感じていたことに話をしている内に気付きました。

自分は寂しがり屋だし、人のことが信じられないし、感情の起伏が大きく欠点だらけですが、ようやくクリーンも5ヶ月を迎え、順調?に前に進んで行ってます。

まだまだ自分のすべき事は山の様にありますし、やらなければならないことだらけで、正直、嫌になる時もあります。

でもダルクに居続けることで自分のクリーンは保たれている訳だし、それだけは信じられます。

欠点と向き合った時に改善することから逃げない、先延ばしにしない。

それが出来ていたら、ダルクに居続ける必要もないでしょうが・・・とにかく薬を止め続けることを1年、1年半と目標にしています。

自分の身の振り方をより良い方向とする為、自分の帰りと回復を切に願ってくれる人の為、何よりも自分自身のために焦らずゆっくり頑張っていきたいです。

ありがとうございました。

リッキー


学校講演に行って来ました🏫 への3件のコメント

  1. ドビー

    元気かなと思ったけど元気そうで安心した

    直接話せないのが残念だけど
    あなたが本当に自分自身と向き合ってるんだ
    って思ったら励まされたよ

    弱音吐きそうにもなるだろうけど少しずつ
    あなたのペースで頑張ってね。

    返信

  2. 藤原 元子

    1日1日の積み重ねにて大切な日々暮らしに戻り大切な人達と元気に幸せ時間過ごして人様に恩返し出来る様にお願い致します

    返信

  3. ブッタ

    ダルクで頑張っている姿見て少しは安心しました。スローペースでいいから焦らずに回復に向けて頑張ってください。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL