ダイコン祭り

11月27日にダイコン祭りがありました。

メンバーが決まった時にサブリーダーになりました。

サブリーダーになり、不安を覚えました。

自分にサブリーダーが務まるのか・・・

どう料理すればいいのか・・・

分かりませんでした。

事前に打ち合わせをして、切る係、味付け係と振り分けました。

当日になってからも、不安は取れず・・・

調理する時間になっても、上手くいかず・・・

混乱させてしまいました。

チームは、ダイコン肉巻きダイコンおでんごはんとの3チームの振り分けでした。

自分のチームは、ダイコンおでんを担当しました。

自分はダイコンを切ったり、だしを作る作業をしました。

ダイコンを切るときは、包丁の使い方がわからず

使い方を教わりながら切っていました。

味付けは、ほんだしと白だしを入れ、味付けを行いました。

味付けが濃くなったりしたので調整したりして、本来の味になりました。

1時間ぐらい煮込みながらアクを取り完成しました。

肉巻きとおでんが出来上がり、みんなで食べました。

肉巻きもおでんもとても美味しくできていました。

みんなで作って収穫したダイコンを調理して

食べるというのは2回目ですが・・・

本当に良かったです。

皆様、お疲れさまでした。

ありがとうございました。

カズ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL