依存症の『キョウスケ』です。
アイマープという講習で薬物に対する「引き金と欲求」というテーマについて学びました。
僕は、覚せい剤に問題を抱えていますが日頃の生活の中で覚せい剤への欲求が出てしまう事が多いです。
その欲求を起こしてしまう物であったり、出来事というのが引き金なのだという事が分かりました。
僕にとっての引き金は、日常生活の中でたくさんあります。
ペットボトルのキャップであったり、自分自身の腕を見ることだけでも欲求が出てしまいます。
その他にも、最近、新型コロナウイルスのワクチン注射をしたのですが、その時に注射器を見た事でも欲求が出ました。
どうしても自分の頭の中の記憶には、覚せい剤の記憶が強く埋め込まれてしまっているので
その当時の状況に少しでも似ていることがあると思い出してしまうのです。
過去に覚せい剤を乱用していた僕ですから、そのような欲求が出てしまうのは、とても悔しい事ですが仕方のない事だと思います。
でも大事なのは、それその引き金となるものに近づかないことであったり、もし引き金となるものがあった時に違うことで気を紛らわせる事をしていくことが大切なのかなと考えました。
「過去を変える事なんて出来ないから、これからの未来を自分の力で変えていこう」
これ名言ですね。俺カッケー‼
自分に浮かれてばかりですが、これからも頑張っていきます。
エイリアン
欲求がある時はさまざまな問題がわかる時だと思うよ。俺も一年間かかって薬を使う時のパターンがわかってきた所だから、、、。今は苦しいと思う。
欲求はきついからね。 施設にいて仲間がたくさんいるからたくさん仲間に相談しなよ!
一緒にクリーンのばしていこうね! 次は3ヶ月❗️