こんにちは依存症の『ミツヤ』です。
名古屋ダルクに繋がり1年9ヶ月が経ちました。やっとステージ4に上がる事が出来ました。
一応社会復帰に向けての最終段階となります。
繋がった時は逃げる事だけを考え、お金を隠し持っていた自分がここまでこれた事をまず褒めてあげたい気分です。
仲間とケンカして殴っていまいステージを落とされた事もあったし、不満だらけの時期もありました。
お金を隠し持っていた事を誰にも話せず、気持ち悪さを抱えていた時期もありました。
ここまでの道のりは決して一筋縄では無かったです。でも振り返れば全て自分に必要な事だったんだと思う時もありますw
今も自分の問題に取り組み、自分を変えるために日々生活しています。
これはステージ4とか関係なく一生続けていくもだと思っています。
じゃ〜ステージ4になって何が変わったのか?と言えば今はまだ特にダルクの生活の中では変化はありません。
精々「マナカ」と「レンタルカード」が作れる様になったくらいですかね。
やっと自分で勝手にDVDを借りに行ける!
少しづつ社会に戻る準備をしていくのですが、正直不安です。
自分は本当に社会に出ても大丈夫なのか?
ちゃんと仕事できるのか?
人と関わっていけるのか?
薬の問題は?
自分の問題だけを見れるのか?
色々と考え込んでしまいます…
そんな感じでまだ仕事もしていないのにモンモンとした日々を過ごしています。
ん〜早く仕事探して仕事がしたいな…
後は「自助グループ」や「保護猫」の活動に最近興味が湧いてきているので関わっていけたらいいなと思っています。
匿名
人を殴る事はどんな理由がどうであれ犯罪です。暴力で解決しようとして相手が気に食わないからいって国家間であれば今すぐ戦争です。
そんな下らない事で戦争を起こし何万何千の命が奪われた前20世紀の事をお忘れですか。
大袈裟でも他人事でもないです。
一人一人の心構えが今世紀は大切であると思います。