『なぜアルコールや薬物をやめなきゃいけないの?』

こんにちは依存症の『シバタ』です。

名古屋ダルクでは定期的に『アイマープ 』と言って精神保健センターが行っている薬物離脱プログラムを取り入れてワークをやっています。

今回のテーマは『なぜ薬物やアルコールをやめなきゃいけないの?』でした。

アタマでは理解できます。刑務所6回、全部合わせると13年塀の中にいたんです。

でもいつまでたっても「一回くらいやっても大丈夫なんじゃないか?」って思ってしまいます。

困ったものです。

自分の場合は生活環境が間違ってました。ヤクザにもなってしまいました。入れ墨も入れていきがってました。

罪悪感も感じなく興味本意で始めた薬物でしたが、プログラムに繋がり自分の過去を振り返ってみるとほとんどが判断不能の状況だった事がわかりました。

何度も何度もやめたかったです。

過去の記憶を全て消したかった…

『何がどういう風に間違っていたのか?』今の様に正い判断をして生活していきたかった。

今自分はクリーンが3年を迎えようとしています。

自分だけでは薬やアルコールを止める事が出来ない事を改めて今回のワークで確認できました。

これからもダルクや自助グループに繋がり続けながら頑張っていきたいと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL